かんころ餅 ドーナツ
もち米粉
30g
片栗粉
10g
水
30~40cc
干しいも
100g
砂糖
25g
白ごま
大1/2
しょうが
適宜
きな粉
適量
マーガリン
20g
砂糖
40g
卵
1コ
水
50cc
米粉
150g
コーンスターチ
30g
ベーキングパウダー
5g
打ち粉
適量
揚げ油
適量
<かんころもち>
1
ボウルにもち米粉と片栗粉を入れ、少しずつ水を加えて耳たぶくらいの固さに捏ねる。
2
蒸し器に干しいもを広げ、その上に丸めた①をのせて10~15分蒸す。
3
②が熱いうちにすり鉢かボウルに移し、砂糖、白ごま、しょうがを加えてつぶしながら混ぜ、よく混ざったらきな粉を加え、6等分し成形して冷ます。
<ドーナツ>
4
ボウルにマーガリンを入れ泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を加えてすり混ぜ、溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、水を加えてさらに混ぜる。
5
ボウルに米粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを入れ④の3/4量を加えて混ぜ、様子を見ながら残りを混ぜ、ひとまとめにし、ラップをかけて30分ほどねかせる。
6
⑤を6等分し、打ち粉をしながら薄く広げ、③を包み成形する。
7
⑥を160℃の油で揚げる。
(*かんころもち:さつまいもを混ぜ込んだもちの一種で、長崎県五島列島の郷土料理のひとつ。)
このサイトのきまり
・レシピ中の大さじ1は15ml、小さじ1は5ml、1カップは200mlです。
・オープンの温度、焼き時間は機種によって異なりますので、焼け具合をみて調整してください。
・電子レンジの加熱時間は600Wの場合の見安です。